行政書士会での入会手続きを終え、いよいよ開業準備の整った私。
開業後にまずしたことは・・・挨拶回りです。
といっても回ったのは数軒だけなのですが^^;
この記事では、挨拶回りの様子や、その中で感じたことをお伝えします。
誰に挨拶に行く?
まず誰に挨拶に行くかを考えなければなりません。
同じ支部の先輩方、他士業の先生、親族や友人たち、もともと付き合いのある会社。
回るとすればこのあたりでしょうか。
取扱業務が決まっていれば、それに応じて訪問先も増えてきそうです。
(もっとも、挨拶回りはしない方針の人もいるかもしれません。)
私の場合はまだ取扱業務が定まっていない状態だったので、支部の先輩数人と他士業の先生数人、付き合いのある会社数社だけを回ることにしました。
同じ支部の先生方は、親切な方ばかり!
同じ支部の先生は3人訪問しました。
支部の中でも特に行政書士業務に力を入れておられる方々です。
電話でアポを取ると、皆さん快くOKの返事。
それぞれ挨拶の品を持って訪問しました。
すでに支部の新年会でお会いしてはいましたが、事務所訪問となると緊張しますね。
しかしどの先生も貴重なお時間を割いてアドバイスをくださり、嬉しかったです。
お話を聞いていて先輩方に共通していたのは、新たな分野に挑戦する姿勢。
「できなかったら困るから」「難しそうだから」と尻込みするのではなく、「できるように頑張る」「時には徹夜してでも理解する」を続けてこられたことがわかりました。
ある先生に至っては、「飛び込み営業?しますよ?県外に飛び込みに行くこともあります。」とのこと。
しかも女性です!これには驚きました。
行政書士としての成功に必要なものを垣間見た気がしました。
他士業の先生方も、優しかった!
他士業に関しては、司法書士さん3人、社労士さん1人に挨拶に行きました。
面識のない先生方も、意外なほど親切に対応してくださり嬉しかったです。
まだやりたいことがハッキリ決まっていない私に対して、地域の需要をふまえて一緒に考えてくださり、人脈作りやビジネスモデルについても丁寧なアドバイス。
「開業したてだと色々と戸惑うことが多いから、気軽に聞いてくださいね」とのお言葉もいただきました。
今後の方針を考える材料をたくさんいただき、とても助かりました。
多くのアドバイスをもとに、方針を固めていく
挨拶に伺ったのは少人数ですが、それでも各先生から多くのアドバイスをいただきました。
もちろん人によってアドバイスは異なるので、すべてを取り入れるのは難しいでしょう。
それでも、地域の現状や仕事への向き合い方を学ぶことができ、大変勉強になりました。
今後、自分のやりたいことも踏まえて、方向性を定めていきたいと思います。
多くの先生から、「近隣に外国人を援助できる人が少ない」という話を聞いたので、まずは国際関係業務を勉強しようと考えているところです。
まとめ
同業の先輩方、他士業の先生方のお話を聞いた結果、地域の現状を理解し、視野を広げることができました。
開業前のイメージを覆される点も多く、大きな一歩になったと感じています。
自分にできることを考え、地域に貢献していきたいですね。